top of page
  • lhopital-lyceeか

#英文法 良問でマスター

#英文法 良問でマスター


今日は立命館大学の整序問題です。



05 古着をどう活用されていますか。

( use / of / your / you / make / do / what ) old clothing?



以下のように間違える人がとても多い問題です。


誤答「What do you make use of your old clothing?」


「make use of ~ : ~を利用する」は確かに頻出表現ですが、

慌てて見た目を整えるだけでは正解にたどりつけません。

「what」 は単独で使うと、ご存知のように「何」という意味の名詞です。

この誤答の文では、do you 以下が完全文になっており、what が余ってしまい何の役割も果たしていない文になってしまいます。

「どのように」という意味の副詞 how に置き換えて

「How do you make use of your old clothing?」ならOKですね。


正解は「What use do you make of your old clothing?」です。


what には「what +名詞」で「何の~、どんな~」という形容詞の用法がありますね。

「what time」を思い出しましょう。

「what +名詞」はよくテーマになるので、常に注意が必要です。


類例を挙げておきますので、理解の助けとして下さい。


誤「What do you like sport?」

正「What sport do you like?」


誤「What did she play role in your life?」

正「What role did she play in your life?」

 (あなたの人生において、彼女はどんな役割を果たしたのですか)


  

閲覧数:113回0件のコメント

最新記事

すべて表示

#英文法 良問でマスター 今日は南山大学の問題です。前置詞の良問です。 07 Today's high temperature set a new record. It's extremely hot ( ) this time of the year. ① for ② in ③ on ④ to 「時」に関する前置詞だと思い、in , at , on などが頭に浮かんだ人も多

#英文法 良問でマスター 今日は関西学院大学の問題です。 06 The book was ( ) from any misprints. ① away ② far ③ free ④ without これは典型的な引っかけ問題です。 「far from ~ : 決して~ではない」が非常に有名で、よく出題されるので選びたくなりますが、 正解は③ free ですね。 「free

#英文法 良問でマスター 今日は学習院大学の問題です。 04 Our boss is ( ) to get along with. ① ability ② impossible ③ incapable ④ unable 最近増加傾向の問題です。「tough(タフ) 構文」と呼ばれる構文です。 動詞・前置詞の目的語が主語として文頭に出てくるのが特徴の構文で、 この問題では

bottom of page